[
掲示板に戻る
]
過去ログ
0001
キーワード
条件
AND
OR
表示
10件
15件
20件
25件
30件
[
101
]
niketown
投稿者:
niketown
投稿日:2006/09/30(Sat) 02:27 <
URL
>
This site is fantastic. It`s professional and to the point. I like it a lot.
[
100
]
rockaway bedding
投稿者:
rockaway bedding
投稿日:2006/09/30(Sat) 00:17 <
URL
>
good work, keep it up
[
99
]
thefacebook
投稿者:
thefacebook
投稿日:2006/09/29(Fri) 22:14 <
URL
>
Keep up this great resource
[
98
]
yahooom
投稿者:
yahooom
投稿日:2006/09/29(Fri) 20:20 <
URL
>
Keep up this great resource. best greetings.
[
97
]
ときかけ
投稿者:
睡魔
投稿日:2006/09/02(Sat) 01:08
は面白かったですな
いまはスーパーマンリターンズにちょっと興味を惹かれてますです。
[
96
]
映画「デスノート」
投稿者:
蒼牙
投稿日:2006/07/23(Sun) 01:20
観てきました〜。面白かったです。
既存のキャラやらオリキャラをだしながら、新しい展開をして、
それが面白いんだから、こいつはいいですわ。
続編が待ち遠しい。
「日本沈没」はまたそのうちに行くとして、
今度は「時をかける少女」を観に行こうと思ってる次第。
「小説版の映画化ではなく小説の約20年後を舞台にした続編であり、
小説版の主人公である芳山和子の姪が主人公となる」らしいですが。
ストーリーはおいといて、監督が細田守だというので。
ウテナの演出とかやってた人です。
単純に面白いアニメが観れそうだって事で、
興味と時間があれば是非ご一緒に。
[
95
]
Re:[94] 「エマ」7巻
投稿者:
睡魔
投稿日:2006/05/30(Tue) 00:58 <
URL
>
蒼牙さんこんばんは
わしも買いました。
やー堪能堪能
> エレノアの姉さんのモニカと、その旦那
旦那いいキャラですよねー
結構大人物なかんじ。
番外編は単行本化するのは結構さきのようにもおもいますが、楽しみにまつことにします
[
94
]
「エマ」7巻
投稿者:
蒼牙
投稿日:2006/05/27(Sat) 02:22
なんだか分厚いですよ。
エレノアの姉さんのモニカと、その旦那がいい味だしてるわ。
本編もさる事ながら、メイド堪能堪能。
9月からは外伝的な読切シリーズもやるらしいんで、楽しみだな〜
[
93
]
Re:[92] おはようございます
投稿者:
睡魔
投稿日:2006/05/24(Wed) 22:50 <
URL
>
こんばんは
> 先日の九州の飲み会で,ギリギリ乗り継ぎできた者です。
一瞬だれかと思いました
> 現在秋葉原上空より送信しております。
これと投稿者名で気づきました。
お元気で活躍中でしょうか。
今度メールなどでいろいろ教えてくださいませ。
[
92
]
おはようございます
投稿者:
TokyoTimesTower
投稿日:2006/05/24(Wed) 05:32
初の投稿です。
先日の九州の飲み会で,ギリギリ乗り継ぎできた者です。
現在秋葉原上空より送信しております。
すばらしいサイト,今後も応援いたします。
[
91
]
Re:[90] おおっと。
投稿者:
睡魔
投稿日:2006/03/29(Wed) 22:54 <
URL
>
どうもー
いま竹宮惠子『時を往く馬』(小学館、2006年)を読みふけってましたですよー
> しかし、小野寺浩二の本のタイトル、
> 知らなかったらエロゲーと勘違いしてしまいそうですな。
わっはっはっは
確かに。
まあエロ系の雑誌に載ったものがだいぶあるしなあ
ちなみに三作品ともお子様にはお勧めできない。
下品すぎて(褒め言葉ですよ、褒め言葉)。
[
90
]
おおっと。
投稿者:
蒼牙
投稿日:2006/03/29(Wed) 22:50
もしかしたらすれ違ってたかもですな。
しかし、小野寺浩二の本のタイトル、
知らなかったらエロゲーと勘違いしてしまいそうですな。
[
89
]
Re:[88] 気がついたら
投稿者:
睡魔
投稿日:2006/03/27(Mon) 23:06 <
URL
>
わーお。ではこないだの日曜、すこしだけ日本橋にいたわしとすれ違っていたのですな。小野寺浩二の持っていなかった単行本を買いに行ってたので。いや、某ジュンク堂で事足りるとおもったら売ってなくて、結局日本橋に・・・
ちなみに、
外道校長東堂源三郎DC
嗚呼!熱血ロリータ番長PS
外道ハンターX-BOX
を買った(しかしなんちゅうたいとるじゃ)。
あ、それだけのつもりだったのに
みた森たつや氏の昔の単行本を三冊も。
そうそう、ドージンワークも買ってしまった
なつのロケットはいいですよねー
> 「それでも町は廻っている」
む。初耳。ちょっと読んでみたい。
> しかし、一日で買う量じゃねえw
・・・一日でナップザックが持てないくらい買ってしまったことがあるわたしには何もいう資格がありませぬ。
[
88
]
気がついたら
投稿者:
蒼牙
投稿日:2006/03/27(Mon) 22:58
先週の日曜、特に目的もなく日本橋行ったら、
帰ってくる頃にはえらいカバンが重くなった。
山本文緒「ファースト・プライオリティー」
福本伸行「銀と金」7巻&8巻
村枝健一「俺たちのフィールド」8巻
志村貴子「ぼくは、おんなのこ」
川原泉「事象の地平」
あさりよしとお「なつのロケット」
あかつきけいいち「アドリブ店長」6巻
藤岡建機「DOLLMASTER」
石黒正数「それでも町は廻っている」
苺ましまろのコッポラ人形
マリみて同人誌3冊
おや、福沢さんが漱石さんに化けちゃいましたよw
「なつのロケット」は雑誌掲載時に読んでた記憶があったけど、改めて読むに良いマンガですわ。
「それでも町は廻っている」は初見だけど、当りでした。いい味だしてるギャグマンガ。
しかし、一日で買う量じゃねえw
[
87
]
Re:[86] リンクはりかえ、ありがとうございます。
投稿者:
睡魔
投稿日:2006/01/26(Thu) 11:08 <
URL
>
びぶさん、お久しぶり。
> サイト移転した時にメールでお報せしたんですが、届いておりませんでしたか?
えーっと、こちらも移転してましたし、メール、以前のは使えなくなってますので、おそらく届いてないかと。
わたしも、なかなか他のサイトを見に行くことが、最近はできてません。
ともあれ、あらためてよろしくです。
[
86
]
リンクはりかえ、ありがとうございます。
投稿者:
”びぶ”
投稿日:2006/01/25(Wed) 23:51 <
URL
>
たいへんお久しぶりです。
ビブリオマニア改め”びぶ”です。
今更ですが、リンクはりかえていただいているのに気づいて、お礼に来ました。
サイト移転した時にメールでお報せしたんですが、届いておりませんでしたか?
こちらにももっと頻繁に書きこみなどしたいと思っているのですが、なかなか自分の掲示板にすら書きこみできない状況で(笑)。
それでは、また。
[
85
]
掲示板復旧
投稿者:
睡魔
投稿日:2006/01/25(Wed) 00:43 <
URL
>
えーと、禁止設定の書式を間違えていたのが原因であったよう。というわけで掲示板再開です。
[
84
]
Re:[83] ああ、1月も半ばだよw
投稿者:
睡魔
投稿日:2006/01/14(Sat) 01:21
どうもう。
秘密基地、こんなんが店にあふれてたら通い詰めますよね、まったくもって。
何回目かわからない新年会帰りで酔ったまま書き込み。
[
83
]
ああ、1月も半ばだよw
投稿者:
蒼牙
投稿日:2006/01/13(Fri) 22:32
それはともかく、
はーりー・Qさん、あけましておめでとうございます。
「秘密基地をつくろう!」は確かに燃えるもんがあるなぁと、
記事みながら大笑いしましたわ。
お店、どんどん素敵ランドにしてってくださいませ。
[
82
]
Re:[81] 遅ればせながら
投稿者:
睡魔
投稿日:2006/01/10(Tue) 19:07 <
URL
>
はーりーさん、あけましておめでとうございます。
> 日記で紹介されている「秘密基地をつくろう!」
> に、やられました(笑)
> これ、いいですよ!燃えます!発売したらウチの店に入れますっ!
おお!
燃えますよね!これ。
そうかー若い子にはわからんか
年寄りみたいだ
そりゃまあ、子どもではないですが
なにはともあれ、今年もよろしくお願いします。
[
81
]
遅ればせながら
投稿者:
はーりー・Q
投稿日:2006/01/10(Tue) 02:19
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
日記で紹介されている「秘密基地をつくろう!」
に、やられました(笑)
これ、いいですよ!燃えます!発売したらウチの店に入れますっ!
年末は、ファミコングッズを中心とした80年代コーナー
を中心に、秋田書店の大全科シリーズをそろえたりと
「(僕らの)子供時代の輝きをもう一度コーナー」を
作ったんですけど、これをいれてさらに・・・(笑)
ちなみに他店の店長にはウケたんですけど、若いバイトの子達は
ついてきませんでした。
では、今年も、機会がありましたら、ぜひ遊んでください(^^)
[
80
]
Re:[79] マンガ蟻地獄
投稿者:
睡魔
投稿日:2005/12/08(Thu) 16:07 <
URL
>
どうもー
> つーことで最近買った本。
> 「ガンスミス・キャッツBurst2巻」「デスノート9巻」
> 「NHKにようこそ4巻」
あっはっは。三冊もかさなっとる。
> 大和、もうすぐロードショーですね。
> これは一緒に見に行きたいですな。
さうですねー
もう少ししたらメールで連絡しますね
[
79
]
マンガ蟻地獄
投稿者:
蒼牙
投稿日:2005/12/08(Thu) 00:38
つーことで最近買った本。
「ガンスミス・キャッツBurst2巻」「デスノート9巻」
「NHKにようこそ4巻」「RED19巻」「仮面のメイドガイ2巻」
どれも面白いんで、まだまだ蟻地獄から抜けられそうもありません!
まぁ、抜けようなんて気はさらさらありませんがw
大和、もうすぐロードショーですね。
これは一緒に見に行きたいですな。
[
78
]
Re:[77] ビバ! フェチライフ!
投稿者:
睡魔
投稿日:2005/11/29(Tue) 00:25 <
URL
>
> いや、私がなにかのフェチとかいう話ではなくてw
わはははは
> 井上和郎の「あいこら」買いました。
えーと、しっかり発売日に買ってしまいました。
今仕事がちょっと立込んでて日記も更新してませんがひとりでげらげら笑いながら読んでます。
いいですよね〜あいこら
主人公が変態なほうが井上和郎らしい!
アニマル増刊に載ってた読みきりもそんなだったし。
> 忘年会まがいの飲みでもやりたいですなw
いいですね〜
12月第2週くらいにはひと段落つくはずですのでそれ以降にでも是非是非
[
77
]
ビバ! フェチライフ!
投稿者:
蒼牙
投稿日:2005/11/28(Mon) 23:29
いや、私がなにかのフェチとかいう話ではなくてw
井上和郎の「あいこら」買いました。
鳳桐乃が可愛いすぎでございます!
カラオケでズギャーンとやられてしまいました。
ああ、なんか、脳からいい波が。いい波が〜〜〜
QED、借りっ放しですよねえ、すんません。
本を返しにいくという口実つくって、
忘年会まがいの飲みでもやりたいですなw
飲みはともかく、本の返却は睡魔さんの都合のいい日にでも。
[
76
]
Re:[75] 身につまされるわぁ
投稿者:
睡魔
投稿日:2005/11/17(Thu) 14:37 <
URL
>
和井さんこんにちは
ここ数日どうも体調がすぐれない睡魔です
> あ、今日ブクオフで「QED」1.2巻発見したので買いました。
> 面白かった!
よかった〜気に入っていただいて
ちなみに加藤氏は月間マガジンで新連載をはじめています
こちらもミステリーだったりしますが
[
75
]
身につまされるわぁ
投稿者:
和井八凪
投稿日:2005/11/15(Tue) 23:05 <
URL
>
こんばんな。和井です。
>> マンガ貧乏というより、マンガ蟻地獄と言うべきかw
>もはや抜け出られない!ってわけですな
うひゃあうあう〜。
身につまされるていうかなんつうか(笑)。
あ、今日ブクオフで「QED」1.2巻発見したので買いました。
面白かった!
ミステリブームにのったかなあ、と思ったけど(設定が結構ありきたりだったので)、中身詰まってて読み応えあるなあ。
頑張って買いますよ、ちょっとづつ…22巻…。
[
74
]
Re:[73] マンガ貧乏〜
投稿者:
睡魔
投稿日:2005/11/15(Tue) 00:24 <
URL
>
こんばんはー
> 「ああ、本が少なくなったなぁ」
> という寂寥感というのは、何かが激しく間違ってる気がするw
あ、なんかわかりますわ、それ。
> ちなみに、私が捜した大阪の濃い本屋は、濃い故に(客層も濃いからw)
そういうこともあるかも。
とある漫画文庫が、かえってわしの近所の本屋での方が入手す安かったりするのと一緒ですな
安彦良和さんはいいですよね〜
わしも未読がたくさんあるんですが
> マンガ貧乏というより、マンガ蟻地獄と言うべきかw
もはや抜け出られない!ってわけですな
[
73
]
マンガ貧乏〜
投稿者:
蒼牙
投稿日:2005/11/14(Mon) 23:35
本棚を2つ購入。スライド式でキャパが小さいんで、入りきらないかなとも思ったけど、
既存の本棚の、雑誌とかに無駄に使ってたスペースも活用してなんとか収納できた。
しかし、本棚2つ追加して、本で埋め尽くされてるの見て感じた事が
「ああ、本が少なくなったなぁ」
という寂寥感というのは、何かが激しく間違ってる気がするw
いや、だって、今までの総量からすると、ねえw
>絶対可憐チルドレン
重版分が入荷されて、ようやく買えましたわ。
ちなみに、私が捜した大阪の濃い本屋は、濃い故に(客層も濃いからw)
逆に早々に売り切れた模様ですな。
いやぁ、面白い。本当にひさびさのヒット。
前2作くらい?は、なんか食指が動かなかったけど、
チルドレンは買いだと、ピーンと来たもんね。
あと文庫本で、所々抜けてた「子連れ狼」7冊、
安彦良和の「蚤の王」「我が名はネロ」を買った。
どれも面白すぎる。安彦良和は未読がまだまだあって、嬉しい悲鳴が。
マンガ貧乏というより、マンガ蟻地獄と言うべきかw
[
72
]
Re:[71] こんばんはー
投稿者:
睡魔
投稿日:2005/11/11(Fri) 20:14 <
URL
>
はーりーさんこんばんはー
> どうやら初版は、即品切れだったらしく、ウチの店へは
> 配本もありませんでした(笑)
ええっ!
小学館が初版部数をあんまり刷らなかったんですかねぇ
> 良いですよね〜。漫画読みには評価高いと思うのですが、出
はっきりいって椎名氏の久々の良作だとおもってます
> ああっ「炸裂トーク」は褒め言葉ですよ!(笑)
> 睡魔さんの講義、面白いだろうなあと思います。
あう。ありがとうございますです。
あのひ結果的にかなりの酒がはいったので
記憶がすでにおぼろげに・・・
日記に書いたのも、記憶が薄れないうちに、と思ったからでして(笑)
> また、美味しい(かつ面白い)お店に連れてってください
ぜひぜひ!
うう、にしてもエウレカを見る時間がなかなか取れない・・・
[
71
]
こんばんはー
投稿者:
はーりー・Q
投稿日:2005/11/11(Fri) 19:32
絶対可憐チルドレン、こっちでもぜんぜん売ってないです(悲)
どうやら初版は、即品切れだったらしく、ウチの店へは
配本もありませんでした(笑)
僕も和井さんと同じように、濃い本屋まで買いに行き誘惑
に負けず帰ってこなければ!です。
絶対可憐チルドレンは、久々に椎名高志の面白さがうまく出ていて
良いですよね〜。漫画読みには評価高いと思うのですが、出版側
からすると、打ち切り続きだった作者なんで部数抑え目だったんでしょうかねえ。
睡魔さん。
ああっ「炸裂トーク」は褒め言葉ですよ!(笑)
睡魔さんの講義、面白いだろうなあと思います。
そして、あの後また無茶を・・・。お疲れ様です。
また、美味しい(かつ面白い)お店に連れてってください(^^)
蒼牙さん。
エウレカ、チャールズ&レイさん良かったですよね〜!
今の放送でも、内容のクオリティは全然落ちてません。
新OPだけが、ちょっとアレですけど、まあ中身を維持する
しわ寄せと思えば、です。
本の苦労は、同感ですよ〜。
[
70
]
Re:[69] マンガ貧乏
投稿者:
睡魔
投稿日:2005/11/10(Thu) 00:34 <
URL
>
おこんばんは〜
意外にちゃっかりしてる弟さんですなぁ
これでますます生活空間が狭く・・・
漫画貧乏は
1.漫画を買いすぎてお金が減る
2.漫画がありすぎて保管に金がかかる
の二段階がありますよね
蒼牙さんはもはや2.の段階に突入しているわけですな
ま、わたしもそうなんですが
[
69
]
マンガ貧乏
投稿者:
蒼牙
投稿日:2005/11/10(Thu) 00:17
実家の弟から、「いい加減そろそろマンガを処分するよ」と脅される。
今日、大量に救出してきた。また本棚買わないとな〜。
ちなみに、全部は運べなかった。また救出に行かねば。
改めて、なかなかの量だと感心。ちょいと前に大量処分したのになぁ。
弟の話だと、ブックオフに売りに行って1万くらいになったらしい。
かけた金と中身とを考えると悲しいなぁ。
まぁ、本に占領されてた空間が開放されて、その上でお金も貰えたと
考えれば、それはそれで悪くないとは思うんだけど。
ああ! よくよく考えたら、弟はちょっとしか本買ってなかったのに、
売った金は弟のもんになってる。何故だ!w
[
68
]
Re:[67] 少女とメイドさんと
投稿者:
睡魔
投稿日:2005/11/08(Tue) 12:59 <
URL
>
和井さんどーもー
> うちのとこも全然売ってない「絶対可憐チルドレン」。
うーん
なぜうちの近所は売ってるのだろう
> でもなんか梅田まで行って漫画買うと他のを色々買ってマンガ貧乏になる恐怖がひしひしとー(笑)。
わはははは
ものすごーくよくわかります
> でも私、「エマ」は持ってないんですよー。
わしも「エマ」はまだもってません。買う気まんまんですが
[
67
]
少女とメイドさんと
投稿者:
和井八凪
投稿日:2005/11/07(Mon) 23:06 <
URL
>
こんばんは、和井です。
うちのとこも全然売ってない「絶対可憐チルドレン」。
梅田出てジュンク堂あたりで買ってくるさあ!
>爆発的に売れてんのか、それとも少部数しか入荷してないのかw
多分後者っぽいですよー。
みなさんプッシュしてはる度が凄いし。
でもなんか梅田まで行って漫画買うと他のを色々買ってマンガ貧乏になる恐怖がひしひしとー(笑)。
>「クレールさんの日常茶飯事」
いいですよね!
森女史が主な主線は筆、ってのは知ってたけどコレは葉介ファンにはたまらんですな。
そうか、葉介先生ファンであらせられたか、って感じで。
でも私、「エマ」は持ってないんですよー。
アニメは見たけど。
[
66
]
Re:[65] 武装錬金、出てましたね〜。
投稿者:
睡魔
投稿日:2005/11/06(Sun) 21:31 <
URL
>
睡魔です〜
> これがなんで打ち切られるのかね〜。わけわからん。
まったく。少なくとも今のタカヤよりいいのに・・・
> 椎名高志の「絶対可憐チルドレン」。どこの本屋でも見かけないんですが、
あれ、そうですか?
普通の本屋で結構売ってましたが
> >「クレールさんの日常茶飯事」
> おお、これはなかなかナイスでした。
おう、御存じない情報でしたか
まさかあそこで高橋葉介の名前が出てくるとは・・・
[
65
]
武装錬金、出てましたね〜。
投稿者:
蒼牙
投稿日:2005/11/06(Sun) 21:11
面白くないのなら、打ち切られてもしょうがないだろうけど、
これがなんで打ち切られるのかね〜。わけわからん。
椎名高志の「絶対可憐チルドレン」。どこの本屋でも見かけないんですが、
爆発的に売れてんのか、それとも少部数しか入荷してないのかw
>掲示板
2段階表示とは気付きませんでした。
いらぬ心配でよかったよかった。
>「クレールさんの日常茶飯事」
おお、これはなかなかナイスでした。
ほかのメイドさんのマンガは、ネットで流出してるのをちらほら見てたんですが、
そうか、この人が描いてたのか。納得納得w
[
63
]
Re:[58] 京都もいいですな〜
投稿者:
睡魔
投稿日:2005/11/03(Thu) 23:22 <
URL
>
あ、そうそう
> マンガといえば森薫の「エマ」6巻まで一気買い。
森薫さんのサイト「伯爵夫人の昼食会」
http://pine.zero.ad.jp/~zad98677/index.htm
にある「クレールさんの日常茶飯事」は、葉介ファンなら是非とも目を通すべきですな。ご存知かも知れませんが。
[
62
]
Re:[61] ところで
投稿者:
睡魔
投稿日:2005/11/03(Thu) 22:00 <
URL
>
エウレカについては見てからレスします〜
> この掲示板、レスが20件までしか残らないの?
> ちょいと、勿体無いなーと思ったり。
いや、残ってますよ。[過去ログ]をクリックしてみてくださいませ。
[
61
]
ところで
投稿者:
蒼牙
投稿日:2005/11/03(Thu) 21:18
この掲示板、レスが20件までしか残らないの?
ちょいと、勿体無いなーと思ったり。
[
60
]
エウレカセブン
投稿者:
蒼牙
投稿日:2005/11/03(Thu) 21:15
26話「モーニング・グローリー」までは届かないけど、21話〜24話まで観た。
いやいや、26話に辿り着く前から無茶苦茶面白いんですが(まー、最初から面白いんですけどね)
アニメじゃ、なぁなぁにしがちな、戦闘するからには人は死ぬんだって事とか、
ホランドとタルホのやりとりやら、レントンとチャールズ&レイの交流とか、
最後の、レントンの問いに答えるレイさんとか、もうもう。あ〜〜
本当に傑作アニメですわ。最後までこのクオリティーで突っ走ってくれ。
と、忙しい睡魔さんに、さらに追い討ちをかけるように、感想など述べてみたりw
ごめんなさい。仕事頑張ってください。
[
58
]
京都もいいですな〜
投稿者:
蒼牙
投稿日:2005/11/02(Wed) 23:30
つーか、京都には随分行ってないな。
最後に行ったの、たぶん睡魔さんと食事した時ですよw
QEDは面白いっすよー。
マンガといえば森薫の「エマ」6巻まで一気買い。
(まぁ、「シャーリー」で毒見は済んでるし)
絵も上手くなってるなぁ。英国の雰囲気を堪能堪能。
作者、女性だったんだ。てっきり男性だと思ってましたわ〜
あと、最近ハマったのは「はやてブレード」
これはさすがに、知ってる人は少なそうだ。
[
57
]
Re:[56] 京都でも!
投稿者:
睡魔
投稿日:2005/11/01(Tue) 22:48 <
URL
>
こばはー
> 実は私、大阪より京都河原町のほうが詳しかったりする…。
> 他の関西圏の方にも声かけてみたりして。
いーですねー
ま、のんびり構えてじっくり考えましょー
といっても思いつきで行動した方がおもしろかったりしますが
> QEDは絶対読んでみますねー。
ぜひ。
キャラクターが次第次第に魅力的になっていく様と、
一回一回の完成度の高さを堪能してくださいませ。
[
56
]
京都でも!
投稿者:
和井八凪
投稿日:2005/10/31(Mon) 01:13 <
URL
>
こんばんみ。
近畿オフいいなあ。やって見たいですね。
実は私、大阪より京都河原町のほうが詳しかったりする…。
他の関西圏の方にも声かけてみたりして。
QEDは絶対読んでみますねー。
ちょっと巻数多いんで5巻くらいづつに分けてただと思いますが。
[
55
]
たのしかつたです
投稿者:
睡魔
投稿日:2005/10/30(Sun) 23:33 <
URL
>
お返事おそくなりました
またも東京からの書き込みです
>はーりー・Qさん
>炸裂トーク
・・・いやあ、すいません。お酒がはいるとついしゃべりすぎてしまいまして・・・
>和井さん
コーヒーどうもでした
さっそくいっぱいいただきましたですよ
それにしても「宮澤りえ」はすごかった
>蒼牙さん
またしても御迷惑をおかけしてしまいました
おいそがしいなかお付き合いありがとうございました
また「近畿オフ」を企画してみたいものです
京都とか神戸にあえていってみるとか
(いや深い意味はないのですが)
ではでは、また
[
54
]
おつかれさま〜
投稿者:
蒼牙
投稿日:2005/10/30(Sun) 22:45
ラストの食事のみ参加というのが、ちょっと悔しかったりw
いや、それでも充分過ぎるほどに楽しい一時でした。
また何か機会があれば、ワイワイやりたいですね。
[
53
]
お疲れ様でした!
投稿者:
はーりー・Q
投稿日:2005/10/30(Sun) 00:06
睡魔さん、蒼牙さん、和井さん、昨日は楽しかったです!
お相手ありがとうございました(^^)
和井さんとの本話、蒼牙さんとの漫画話
睡魔さんの炸裂トークにレアな乱丁発見事件(笑)、面白メニューの店等等
えらく濃い一日を過ごせて、大満足の大阪出張でしたよ〜。
[
52
]
昨日はどうもですー。
投稿者:
和井八凪
投稿日:2005/10/29(Sat) 22:34 <
URL
>
こんばんはー、和井です。
睡魔さん、蒼牙さん、はーりーさん、昨日はありがとうございました!
とっても楽しかったです。
また遊んでくださいねー。
そして、睡魔さん、働きすぎには気をつけるのですぞ。
では、ほんとうにありがとでしたー。
[
51
]
では
投稿者:
はーりー・Q
投稿日:2005/10/26(Wed) 06:08
今から出張に出かけます。
28日、お会いしましょう〜。
[
50
]
Re:[49] 了解!
投稿者:
睡魔
投稿日:2005/10/23(Sun) 10:47 <
URL
>
おはやうございます
> 念のために、睡魔さん和井さんに、ケータイ番号と
> アドレスメールします。
あ、以前のアドレスは使えませんので、この投稿のメール欄にあるアドレスに送ってくださいませ。